制作– category –
-
MacユーザーでChromeを使っていてWordPressの投稿画面が白くなる場合
Chromeがアップデートされて突然ワードプレスのブロックエディタの投稿画面が真っ白になりました。Safariで開いてみると特に問題ないんですよね。 ワードプレスのFuncti... -
[Unity]Damage Numbers Proを使って楽にダメージ表示させる
Unityでダメージを表示させる方法は色々ありますが、色々あるがゆえにどうやって表示させようか迷っていました。そんな中、かなりシンプルで高速に動くダメージ表示が優... -
AddQuicktag が突然設定できなくなった場合[WordPress]
定形のタグを登録しておけるAddQuicktagを長年愛用していますが、先日突然設定ができなくなりました。これまでもちょいちょい不具合がありましたが、今回は「登録すると... -
Unity2020以降でマテリアルが謎の青色に。原因は一応特定
Unityでこれまでは2019系のバージョンを使用していたのですが、2020もLTSがあるので乗り換えようと思いインストールしました。 初めてインストールした直後に気づいたこ... -
検索順位が低い?WordPressのSEO対策のコツ
みなさんWordpress使ってますか?便利ですよね。僕は大好きです。Wordpressはごく普通の人にも広まり、自分のサイトやブログを作るならをWordpress一択!みたいな時代に... -
WING-AFFINGER5を使うべきか?改修案件がきて疲弊した話
Wordpressの案件を受けたのですが、既存テーマを改修する話で進んでいました。そのテーマが「WING-AFFINGER5」です。すでにWPで稼働している企業ブログをリニューアルす... -
Arbor3の購入を検討しているUnityビギナーの方
Arbor3って便利そう!ネットで調べるとオススメしている人がいるし優良なアセット何じゃないか?ステートマシン?ビヘイビアツリー?なんか箱をつなげればゲームが作れ... -
Unityから指定したC#スクリプトがVisual Studioで表示されなくなったら
Unityのアセットフォルダに入っている、もしくはインスペクターにアタッチしているスクリプトファイルを編集しようとすると、通常はスクリプトファイルがVisual Studio... -
Amazon API が5に移行するにあたっての必要な作業
Amazon APIが更新されました。これにより過去のAPIを利用しているままだとAPIが停止して商品カタログなどのシステムが動かなくなります。 更新するために必要なのは ア... -
[Blender2.8]作業エリアの分割と、分割されたエリアを消す方法
Blenderは各作業スペースを好きに分割できて非常に便利です。 しかし本来マウスドラッグでできるはずの分割ができない…。 調べるとエリアの端にマウスを持っていって分...