お年寄りにオススメするスマートフォンの選び方

  • URLをコピーしました!

今でも若干ガラケーが残っていますがいよいよ限界が近づいてきています。

僕の両親もとうとうスマホデビューしまして、

その際に失敗したことも踏まえて、

お年寄りにオススメできるスマートフォンの選び方を記載したいと思います。

目次

お年寄り向けとされる「シンプル系のスマートフォン」はやめたほうが良い

シンプル系のスマホの基本OSとなっているのはアンドロイドです。

しかもアンドロイドを大きくカスタムしたものになっています。

 

そのせいでスマホの操作になれている人でも

どこにどのような設定があるかわかりにくくなっているので

質問されても瞬時にわかりません。

 

スマホを触って調べれば必要なアプリを探せたり

使い方がなんとなくわかりますが

簡単な電話機能やメールなども独自のアプリとして

作成されているので非常にわかりにくく、

把握するのに時間がかかってしまいます。

 

しかも普通はできることができなかったりと

機能を削られている場合もあるので厄介です。

 

もっとも腹立たしかったのは

大量のキャリアアプリが入れられていたこと。

しかもフォルダー分けされて分散されています。

 

シンプル系は通常のスマホよりも逆に扱いづらいスマホになっています。

 

もし「電話だけでいい」という場合ならそれほど難しくは無いですが、

電話だけでいいならアプリ消しまくった普通のスマホでも良いよね?って話です。

 

シンプル系は特別安いわけでもないですし

将来的に色々学びたくなる方が多いと思うので、

シンプル系でなく普通のスマホを選ぶことを強くオススメします。

シニアでもオススメできるスマートフォン

iPhoneです。

なんと言われてもiPhone一択です。

iPhoneの特徴は「アンドロイドより不便だけどすぐ使い方がわかる」だと思います。

スマホの設定も歯車マークを押せば全て格納されています。

 

よくわからなくても調べれば出てきますし、

Android系とは違いiPhoneは一種しか無いため答えが明確にわかります。

 

しかしもう一つ選び方があります。

それは・・・

教えてくれる人と同じ機種にする

不安だという方は身近にいる人と同じスマホを購入しましょう。

 

「スマホの使い方教えてくれない?」と頼んでも

機種が違うと「わからないっす」と言われる可能性が高いです。

アプリの使い方については基本的に通じ合えますが、

本体にかかわる質問は、機種が違うと結構わかりません。

僕が親の携帯で失敗したこと

母親はiPhoneで良いじゃないと適当に答えて購入してもらいました。

PCすら扱えませんが、現在LINEも上手く使えているようです。

 

父親の方は機種選びに悩んでいてめんどくさかったので

「シンプル系で良いんじゃない」と言ったところ

次の日には機種変していました。

色々質問されるのですが、

普通あるような設定がどこにあるのか全くわかりませんでした。

時間をかけて調べればわかったのですが、

初期から大量のアプリが入っており中がかなり複雑化しています。

 

大きな物理ボタンがついていて便利そうに見えますが、

実は使わないという落とし穴もありました。

ホームボタンとして利用できないため、

戻る機能として使えないので結局アプリの使い方を教えるのが面倒でした。

 

スマートフォンの基本的な使い方としては

iPhoneが直感的にわかりやすいので

特別な事情がない限りはiPhoneをオススメします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次